今年の投票テーマは「夏」!!「のるるん装飾グランプリ 開催記念ラリー2」|東急電鉄

集めたデジタルスタンプのキーワードを投票フォームに記入して申込みいただいた方の中から抽選で素敵な賞品をプレゼント!

ふるさとちあき

今回は、みんなで楽しむチェックインラリー「みんラリ」の【東急電鉄】「のるるん装飾グランプリ 開催記念ラリー2」をご紹介します!

2024年4月27日(土)~6月30日(日)の期間で、昨年に続き「のるるん装飾グランプリ」を開催

駅改札付近に設置されている「東急線キャラクターのるるん」の愛を感じる駅係員の趣向の装飾をお楽しみいただき、お好みの「のるるん装飾」にぜひご投票ください。

また、「のるるん装飾グランプリ」に併せて、開催記念ラリーを実施します。
投票対象駅で表示されているQRコードからチェックインすると、デジタルスタンプとしてキーワードが表示され、それらを全て集めて装飾のるるんの投票フォームから申込みすると、抽選で素敵な賞品をプレゼントします。
※本ラリーの制覇報酬からも応募フォームへジャンプすることができます。
※当選結果は、8月上旬頃、当選者にのみメールにて発表させて頂きます。

☆装飾された「のるるん」がいる駅☆
Aグループ・・・南町田グランベリーパーク駅、長津田駅、あざみ野駅、鷺沼駅
Bグループ・・・電車とバスの博物館、溝の口駅、三軒茶屋駅、上町駅
Cグループ・・・二子玉川駅、自由が丘駅、田園調布駅
Dグループ・・・横浜駅正面改札口・南口、菊名駅、新横浜駅北口・南口
Eグループ・・・目黒駅、武蔵小杉駅、渋谷駅宮益改札口
Fグループ・・・蒲田駅、荏原中延駅、大井町駅
※展示時間:9:00~22:00(駅の状況等により展示時間が変更となる場合がございます)
※本ラリーでは装飾された「のるるん」がいる駅すべてに、本ラリー用チェックインQRコードがございます。

【のるるん装飾グランプリについて】
駅に勤務する係員が企画立案したもので、2022年夏と冬に田園都市線・大井町線の各駅合同で開催し、
合計のべ約4,500名のお客さまにご参加、好評いただいていた企画を、昨年2023年に東急線全線にエリア
を拡大して開催、さらに本年は運転士や車掌が在籍する一部職場が参加して開催するものです。

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

応募方法

本ラリーで集めたデジタルスタンプに掲載されている文字を並び替えると、キーワードになります。
装飾グランプリの投票用フォーム内にある回答欄に、キーワードをご入力のうえお申込みいただいた方の中から抽選で賞品をプレゼントします。
※当選結果は、8月上旬頃、当選者にのみメールにて発表させて頂きます。

【プレゼント内容(抽選)】
①装飾のるるんとのイベント 10組限定(1組2名さま)
日 時:2024年8月24日(土) 10:00集合、11:00解散予定
場 所:長津田駅フォトスポット
※長津田駅までの交通費はお客さまのご負担となりますのでご了承ください。
※荒天時中止の場合がございます。

②のるるんグッズ詰め合わせ 50名さま
お渡し方法:当社が指定した駅にてお渡しいたします。
※お渡し場所までの交通費は、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。
発行回数:無制限
1ユーザーあたり1回まで

チェックインラリーに参加したり、イベントラリーを作ったりして、みんながチェックインラリーを楽しむことができる Webサービス『みんラリ』

❓ チェックインラリーとは
複数のスポット(場所)を登録し、そのスポットを巡る遊びのこと。登録されたスポット全部を巡ることで、いろんな場所を訪れたり、 訪れた場所の写真を記録して楽しむことができます。

❓ ラリーマスターとは
チェックインラリーを作る人のことを、みんラリでは「ラリーマスター」と呼んでいます。
自分に得意なことがある方、地域について詳しい方など、ぜひラリマスになりませんか?
※ラリーマスターとなるためには、審査を行っています。
ただいま事前応募受付中!

Point1
自分の趣味、好きなことや得意分野に関するおすすめスポットなど、あなただけのラリーを作れます。

Point2
自分の作ったラリーをたくさんの人に楽しんでもらえ、「いいね!」やコメントなどの反応がもらえます。

Point3
メジャーなものからマニアックなものまで、豊富なラリーの中からあなたが遊んでみたくなるラリーがきっと見つかる!

Point4
「みんラリ」で毎日のお出かけが楽しくなる!

「みんラリ」トウハ
「みんラリ」セイハ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!