潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」をデザインした小豆島オリジナルラベルでお届け!

今回は、香川県土庄町おすすめの「かどやの太白ごま油300g 小豆島ラベル3本セット」のふるさと納税返礼品をご紹介します!
かどやの太白ごま油300g 小豆島ラベル3本セット






良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。
小豆島の土庄町を代表するごま油メーカー「かどや製油株式会社」。
創業は1858年江戸時代になります。かどやのごま油は特産品の小豆島そうめんにも使われ、 160年以上、小豆島の土庄町と共に成長して参りました。
その伝統に培われた「かどや製油」から小豆島ラベル が登場!
潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」をデザインした小豆島オリジナルラベルでお届けします。
未開封時
沈殿物はごま油の成分です。
冬期になると白く凍ることがありますが、品質には変化ありません。あたためてお使いください。
開封時
沈殿物はごま油の成分です。
冬期になると白く凍ることがありますが、品質には変化ありません。あたためてお使いください。


香川県土庄町ふるさと納税直営サイト。
本サイトを通じて、全国に香川県土庄町の魅力を発信してまいります。
ぜひ会員登録いただき、末永く香川県土庄町を応援したいただきますようお願いいたします。
香川県土庄町のご紹介


瀬戸内海に浮かぶ美しい島、小豆島の北西部にある土庄町(とのしょうちょう)。
人々を魅了する美しい自然や、ギネスに認定された世界一狭い海峡「土渕海峡」
潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」
壺井栄の名作「二十四の瞳」の平和の群像などの観光スポットが数多くありドラマや映画のロケ地にもなっています。
香川県土庄町の名産品
- 明治時代に日本で唯一根付けに成功した「オリーブ」
- 江戸時代から受け継がれる「醤油」、日本の三大生産地にもなっている「そうめん」
- 日本一の生産量を誇る「ごま油」
- 小豆島産オリーブのしぼり果実を配合した特別な餌「オリーブ飼料」で育てられた「小豆島オリーブ牛」
- 全国発信を目指す小豆島のブランド鱧 「小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)」
など、たくさんの豊かな自然で育まれたおいしいものがいっぱいです。