鮮度抜群!さっぱり、だけど濃厚な『小豆島島鱧』【香川県土庄町】

香川県小豆島の新たなブランド「小豆島 島鱧」

ふるさとちあき

今回は、産直出荷!香川県土庄町の「小豆島 島鱧」をご紹介します!

「小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)」とは、小豆島の北西部に位置する四海漁業協同組合(以下、「四海漁協」)が独自の基準を設けて厳選したブランド鱧(はも)です。四海漁協では、島の近海で漁獲される鱧専用の畜養管理施設を設けて、高鮮度・高品質の鱧を出荷しています。

「小豆島 島鱧」を名乗るための厳しい基準

・小豆島近海で漁獲されたもの

・重量・サイズ「300g以上、2kg未満」

・曵網(ひきあみ)時間が1時間程度と短時間であること

・漁獲後に蓄養管理したもの

・「小豆島 島鱧」の特徴

さらに「手間ひまをかけ厳選する」ことで「小豆島 島鱧」となります。

「小豆島 島鱧」は黄金に輝く体表と、純白の身が特徴で、淡泊ながらもしっかりとした味があります。

水揚げされた鱧は、神経締めを行い鮮度を保ったまま加工しているので臭みがなく、魚が苦手な方にもおすすめ。

急速凍結することで、細胞の破壊を抑えられるので、風味・食感・美味しさを保ったまま長期の冷凍保存が可能です。

鱧には約3,500~3,600本もの骨があり、他の魚と異なり小骨が魚体全体にあるため「骨切り」をしないと食べられません。

「骨切り」とは、身の部分にたくさんある骨を皮一枚残して細かく切ることで、相当な修行を要する難技なのだとか。

「骨切り」が上手くいっていないと、チクチクと小骨が残ってしまいます。

「小豆島 島鱧」は、骨切り加工済みなので煩わしい下処理が不要。

ゆっくりと冷蔵解凍するだけで、おいしい鱧がいただけます。

湯引きはもちろん、お寿司やしゃぶしゃぶ、フライなど様々な料理に活用できます。

地元出身者である私のおすすめは、オリーブオイルでシンプルにソテーしていただく愉しみ方!

肉厚な鱧の身が、口に入れた瞬間ほろっとほぐれます。

最初はあっさりとした淡白な白身の味わい。

その後、まったりとした鱧の脂と旨味がじゅわっと口の中に広がります。

香川県土庄町そのほかおすすめ返礼品

かどやの金印純正ごま油3本セット 小豆島工場限定ラベル

土庄町を代表する日本一のごま油メーカー「かどや製油株式会社」 創業は1858年江戸時代になります。かどやのごま油は小豆島の特産品の素麺にも使われ 永くの間島民に愛され続けています。 伝統に培われた「かどや製油」から小豆島でしか手に入らない限定ラベルが登場! 小豆島の観光名所の一つである「※エンジェルロード」をデザインしたラベルです。 入手困難な限定ラベルの「かどやのごま油」をお楽しみ下さい。

小豆島オリーブ牛サーロインステーキ

「小豆島オリーブ牛」とは、小豆島産オリーブのしぼり粕を配合した特別な餌“オリーブ飼料”で育てられた牛のこと。出荷2ヶ月前から毎日200g以上オリーブのしぼり粕を与えた牛の中から、3等級以上のものが「小豆島オリーブ牛」として選ばれます。讃岐牛の中の、オリーブ牛の中の、小豆島オリーブ牛。とても価値のある美味しい牛肉です。瀬戸内の温暖な気候風土の中で育まれてきた讃岐牛に県木であるオリーブ搾り果実を与えた香川県だからこそなし得たプレミアム黒毛和牛です。旨み成分のグルタミン酸が豊富で抗酸化成分が高く脂質がサッパリしている柔らかさをご賞味ください。

香川県土庄町ふるさと納税直営サイト

香川県土庄町ふるさと納税直営サイト。
本サイトを通じて、全国に香川県土庄町の魅力を発信してまいります。
ぜひ会員登録いただき、末永く香川県土庄町を応援したいただきますようお願いいたします。

香川県土庄町のご紹介

瀬戸内海に浮かぶ美しい島、小豆島の北西部にある土庄町(とのしょうちょう)。
人々を魅了する美しい自然や、ギネスに認定された世界一狭い海峡「土渕海峡」
潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」
壺井栄の名作「二十四の瞳」の平和の群像などの観光スポットが数多くありドラマや映画のロケ地にもなっています。

香川県土庄町の名産品

  • 明治時代に日本で唯一根付けに成功した「オリーブ」
  • 江戸時代から受け継がれる「醤油」、日本の三大生産地にもなっている「そうめん」
  • 日本一の生産量を誇る「ごま油」
  • 小豆島産オリーブのしぼり果実を配合した特別な餌「オリーブ飼料」で育てられた「小豆島オリーブ牛」
  • 全国発信を目指す小豆島のブランド鱧 「小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)」

など、たくさんの豊かな自然で育まれたおいしいものがいっぱいです。

【YouTube】小豆島土庄町公式チャンネル「えいとこよっけ。」香川県土庄町PR動画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!