保存料無添加!柿の葉寿司20個 4種詰め合わせ|和歌山県美浜町

和歌山県優良県産品(プレミア和歌山)に認定されていました。!

ふるさとちあき

今回は、和歌山県美浜町の人気のふるさと納税返礼品「柿の葉寿司20個 4種詰め合わせ」をご紹介します!

柿の葉すし20個入 4種詰合せ(鯖8鯛4鮭4椎茸4)

柿の葉寿司は一口大の酢飯に鯖や鮭を乗せ、柿の葉で包んで押しをかけたお寿司で、柿の産地では昔から親しまれてきました。柿の葉は殺菌効果に加えて、豊かな香りがあり寿司の風味を良くする効果があります。またひとつずつ包まれているため、お箸なしで食べられる手軽さも魅力の一つです。和歌山県の柿の葉寿司専門店『九和楽』から、出来たてを直送させて頂きます。

こちらは九度山町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに
該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

和歌山県美浜町ふるさと納税サイト

和歌山県美浜町のご紹介

美浜町(みはまちょう)は、和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目にちいさい町です。太平洋に面する『煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)』には、全長約4.5km、幅は広い所で約500㍍の近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園の真ん中を形成しています。煙樹ヶ浜にある長さ4.5㌔に及ぶ松林は、昭和58年に「二十一世紀に引き継ぎたい日本の名松百選」に選ばれました。また、4年後の昭和62年には、隣接する煙樹海岸が「二十一世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」にも選ばれています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!