和歌山県美浜町「紀州干物詰合せ」と「ふるさと天日干しちりめんじゃこ」を抽選でプレゼント!
「美浜町ふるさと納税」の返礼品としても人気の高い『紀州干物詰合せ』と『ふるさと天日干しちりめんじゃこ』をプレゼント。応募方法はページ最後に記載しております。ぜひご応募ください!
紀州干物詰合せ

紀州干物詰合せ
天然天日塩と地元のきれいな海水だけを使い1匹づつ丁寧に冷風乾燥機で仕上げるはし長の干物は身が柔らかでふっくらしており、ひと味もふた味もちがいます。みりん干しは味醂・ザラメ・黒砂糖だけを使っており、合成甘味料・科学調味料・保存料は使用しておりません。
※画像はイメージです
ふるさと天日干しちりめんじゃこ

和歌山自慢の新鮮ちりめんじゃこ
和歌山県内で水揚げされる、その時期に「最も鮮度の良い、美味しい生しらすを選び、釜揚げ加工したもの」を天日に干してお届けいたします!
当店のしらすの味付けは、使用する食塩を少なくし、深層海水から取り出した天然海水成分100%の高ミネラル液塩も入れて仕上げげています。約90種類の天然ミネラルを含んでいるため身体に優しく、太陽のエネルギーを受け塩味がまろやかになっています。
応募方法
- ふるらぶ応援団 Twitterアカウントをフォロー
- 該当ツイートをRTするだけ!
- 和歌山県美浜町【公式】TwitterアカウントをWフォローで当選率アップ
和歌山県美浜町のご紹介

美浜町(みはまちょう)は、和歌山県のほぼ中央部にあり、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目にちいさい町です。太平洋に面する『煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)』には、全長約4.5km、幅は広い所で約500㍍の近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園の真ん中を形成しています。煙樹ヶ浜にある長さ4.5㌔に及ぶ松林は、昭和58年に「二十一世紀に引き継ぎたい日本の名松百選」に選ばれました。また、4年後の昭和62年には、隣接する煙樹海岸が「二十一世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」にも選ばれています。
和歌山県美浜町おすすめ返礼品
和歌山県美浜町ふるさと納税サイト
